/
RSS Feed
お悩み投稿はこちら
ダイエットのお悩み募集しています: info@5md.club
睡眠不足が太る理由
睡眠不足の翌日、無性に脂っこいものや、甘いものを食べたくなった経験はありませんか?実はこれ、ホルモンが関係しています。
■「レプチン」がでなくなる!
「レプチン」というホルモンは食欲を抑制してくれるホルモンです。レプチンが正常に分泌しているときは余計な食欲が沸かず、食べ過ぎることもまずありません。しかし、睡眠不足の状態になるとこのレプチンの分泌が抑えられ、余計な食欲が湧いてきます。
■食欲増進ホルモンが分泌!
食欲を抑えてくれる「レプチン」が出ないだけならまだしも、睡眠不足は食欲を増進するホルモン「グレリン」の分泌を増やします。睡眠不足によって食欲を抑えるホルモンは減少、食欲を増進するホルモンが増加!これでは我慢するのも難しいですよね。忙しい毎日でも睡眠だけは意識をしてしっかりとるようにすると、ダイエットもうまくいきます